代表ブログ

日常

六甲山ハイキング

先日、六甲山にハイキングに行ってきました。

コースは、芦屋川ロックガーデン~風吹岩~保久良神社です。

気付けば、今年初めての山入りでした。

 

山は、四季折々で雰囲気が全く異なりますよね。

個人的には、凛とした静けさの漂う冬山が好きですが

清々しい風の吹く秋山も素敵ですね。

DSC01638

 

IMG_0206

 

 

今回のハイキングは、妹みたいな存在の従姉妹と行きました。

母親同士が双子なこともあり、昔から仲良しです。

お弁当も彼女が作ってくれました。

 

従姉妹も30歳は越えているので当たり前なのですが

「あんなに小さかったのにお弁当も作れるようになって・・・」

と何だか感動。

 

普段、私は手のかかる夫のお世話をする側なので

「ハイ、おねーちゃん。お弁当にお手拭きね。」

「ハイ、おねーちゃん。ゴミはここに入れてね。」

とお世話をされることにも何だか感動。

山よりも従姉妹に色々と感動してしまいました。

 

昔からおてんばな従姉妹ですが

彼女は山の中でやたら虫を見つけてきました。

下記虫の写真が続くので苦手な方はご覧にならないでください。

 

まずは密かに美味しいと噂される女郎蜘蛛?

IMG_0204

 

「風も無いのに葉が動いている!」と従姉妹が騒ぐので

繁みの中を覗いたら大人の手の平ほどの巨大芋虫がいました。

味は知りませんが、キイロスズメガの幼虫かな。

写真は分かりづらいですが、真ん中の棒みたいな芋虫です。

DSC01632

 

帰り道の保久良神社で出会った巨大ミミズ。

比較のためにどんぐりを置いてみたのですが

巨大さを分かっていただけますでしょうか。

DSC01645

 

すかさず、おてんば従姉妹さんが巨大ミミズを捕獲。

IMG_0202

 

おてんば従姉妹は大喜びでスマホで撮影。
DSC01655

 

おてんば従姉妹さんはドングリも大好きです。

大きなドングリを見つけては走って集めにいき

今夜の夕飯♪と自分の夫に写メを送っていました。

IMG_0203

 

二人で幼少の頃に戻った気がして、とても楽しい1日でした。

まる

カテゴリ:日常

事務所HPへ

関連記事

こんな記事もいかがですか?

合田&パートナーズのお役立ち情報



▲PAGE TOP