お役立ち情報
歯科の先生の精神的なご負担が減らすため
売上が増える時期のご開業をお薦めします。
保険診療中心の歯科診療所であれば
4月頃の売上が伸びやすいため
春にご開業を予定されたほうがいいです。
自費診療でも春が伸びやすいですが
たとえば、ホワイトニングであれば
新学期の始まる春や、クリスマスのある冬をお薦めします。
一方、インプラントはそんなに季節的な変動はありません。
診療内容に合わせてご判断ください。
開業物件を見つけることです。
大阪や兵庫では、居抜き物件や飲食店の跡地で
開業されるケースも増えてきていますが
歯科診療所に適した物件はなかなか見つかりません。
開業コンサルや材料屋さんが協力してくださりますが
それでも厳しいです。
保険診療中心で、ご高齢な近所の方の来院が予想される場合
視認性の高い1階の集患効果は高いです。
郊外の場合は、駐車場の有無も大いに作用します。
ただ、ネットからの集患が予想される地域であれば
2階等でも影響はほとんどありません。
自費診療中心の歯科クリニックは
診療圏が広範囲になり
ネットからの集患が主になります。
住宅街ではなく、大阪府や兵庫県なら
梅田やミナミ・三宮といった市街地をお薦めいたします。
歯科ドクターのお人柄や診療スタイルが
開業地区のお土地柄と合うかといった要素も重要です。
どういった土地柄が合うかどうかは
これまでのご勤務経験で
歯科ドクターご自身がご存知ですので
是非そのご経験を活かしてください。