代表ブログ

会計・税務

税務調査の立会いに行ってきました。

昨日、今日と税務調査の立会いに行ってきました。
今回はクリニックではなく、一般企業のお客様です。
女性の調査官が一人で調査に来られました。

私が担当した今までの税務調査では
毎回おじ様の調査官だったため
女性の調査官は、初めてでした。
テキパキと効率よく業務をこなされる方で
お人柄も常識のある良い方でした。

税務調査といえば
映画「マルサの女」を想像される方が多いですよね。
私もこの業界に入るまでそうでした。
でも、実際は、終始なごやかな雰囲気で進みます。
仕事ですので、お互いの立場を尊重し合いながら
双方の主張をすり合わせていく業務です。

「税務署と闘ってくれる税理士がいい」というご意見をたまに聞きますが
適正な帳簿・根拠資料を作成していれば、争う必要はなく
普段の業務、及び事前準備で勝敗は決まっています。
交渉はしますが、争いや喧嘩は時間と労力の浪費です。

巷の噂では、横柄な態度の調査官もいるようですが
私はまだそんな方には出会ったことがありません。
現職の調査官も、元調査官も良い方が多いなという印象です。
調査官のお人柄には関係なく、淡々と業務を進めるだけですが
できれば変な人には当たりたくないのは本音です笑。

fdghjkhbjhgfds_tp_v

カテゴリ:会計・税務

事務所HPへ

関連記事

こんな記事もいかがですか?

合田&パートナーズのお役立ち情報



▲PAGE TOP