代表ブログ
大阪・神戸の開業医の先生から上記質問をとてもよく聞かれます。
実際は扶養人数等を色々と加味する必要があるため
あくまで、ざっくりとした、いい加減な上限目安ですが
下記のようなリストを記載してみました。
医科・歯科開業医の先生を含む自営業の方向けの数字です。
上記数字をご覧になっていただければお分かりのように
所得税の税率が物凄く高い分
高所得者の方ほど、節税効果が高いです。
富裕層優遇だと非難されるわけですね。
人を非難しているヒマがあれば、その分頑張ればいいのに
と個人的には思いますが。
なーんてキツイ発言をしてみたりして^^;。
カテゴリ:会計・税務
合田&パートナーズのお役立ち情報