代表ブログ
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。
ブログを更新しないのか?と友達が騒ぐので、久しぶりに書いてみます。
夏山は蚊とハエが多いため、基本的には行かないのですが
「どこでもベープ№1未来」を付けた山友には蚊が寄っていないのを見て
私も試したくなり、夏山へ行ってきました。
夏山では、蚊かハエなどが顔周りによってきて
プ~ンという音が聞こえるのがストレスですが
こちらはベープでも完全には防げない模様。
ただ、蚊には噛まれませんでした。
通常であれば、大体1~2箇所は噛まれます。
ベープ自体はとても小さいのに、すごいです。
今回の登山は、インドア派の夫ではなく、父と弟と行ったので
普段から虫が集まりやすい弟には、さらに別ベープを追加して渡していました。
上記よりも大きいバージョンです。
顔周りには寄ってくるものの、噛まれなかったのは同様として
普段は、弟に集まってくる虻(アブ)が私へ寄ってきました。
弟には、ほぼ寄ってきていなかったので、効いている模様です。
弟より私が噛まれるほうが良いものの
3~4匹のアブに集られる不快感を人生で初めて味わいました。。
しかもアブは、物凄くしつこくて1km以上は追いかけてきます。。
「足に4匹ぐらい止まっているよ!」と言われて、振り向いた際
約5cmの巨大なアブが自分の太ももに4匹も引っ付いているのを見る不快感。。
何なの、あの大きさ。。
無事に何とか噛まれずに帰宅できましたが、さっそくアブ退治の方法を調べ
虫除けスプレーも良いものの、ハエタタキが一番と知りました。
次回夏山に行くことがあれば、ハエタタキを購入して持参し
食うか、食われるか、の攻防戦を繰り広げてきます。
ちなみに、私と弟が虫と戦っている最中でも
親父殿には、虫が全く寄ってこず少し寂しそうでした^^。
カテゴリ:六甲山系登山(所長の趣味)
合田&パートナーズのお役立ち情報