お役立ち情報

開業医の節税シリーズ2 小規模企業共済の加入 

開業医の退職金となる小規模企業共済

医科・歯科の先生は既にご存知の方が多いですが、小規模企業共済をご紹介いたします。
掛け金は毎月1,000円~70,000円で、好きな額を設定できます。
長年掛け続けた金額を退職時に受け取ることが可能です。

小規模企業共済はなぜ節税になるの?

貯金をしながら経費にもできるからです。
通常は、貯金をしても経費なりませんが
小規模企業共済の掛け金は経費にできます(少し御幣がありますが)。

医療法人の理事長も小規模企業共済に加入できるの?

原則的にはできません。
医療法人の設立時に解約を求められます。
例外的なケースはありますが、個別でお問い合わせください。

勤務医も小規模企業共済に加入できるの?

できません。
小規模企業共済は経営者を対象としているためです。

tel:0661477817
フォームでのお問い合わせはこちら

関連記事



▲PAGE TOP